臨時担当変更のお知らせ
7/29 8/1と学医師が都合によりお休みを頂きます。
この日、由一医師が出務いたします。
皆様よろしくお願い申し上げます。
お盆休みのお知らせ
大変勝手ではございますが、この8月に以下のようにお盆休みを頂きます。
8/12(金)~8/16(火)を当院の休診日とさせていただきます。
なお、8/11木曜日も山の日ということでお休みさせていただきます。
大変申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。
耳鼻咽喉科 鈴木医院
クーラーの季節がやってまいりました
ここ数日の暑さのため、大半の方がクーラーを本格的に稼働することになったと思います。それに伴ってかやや調子を崩す方がお見えになるようになりました。 まずは、
①クーラー自体のフィルター掃除が十分でなかったためか、もしくは、お部屋のすみっこにたまっていたホコリをクーラーの風がまきあげたかで、結果として、普段より多量のホコリを吸い込んだがためと思われるアレルギーのような症状にお困りでおいでになる方や、
②クーラーで純粋に冷えすぎてしまって調子を崩したような風邪タイプの方、
③ ①と②の合せ技で一本といった、鼻詰まりから口呼吸、口呼吸からのどの乾燥、のどの乾燥からの痰がからむような違和感、いがいが感 があるようです。
こういった状態を正確に評価することは実は採血でもしない限り大変難しいのですが、結局はご本人様のお考えと相談して処方させて頂いております。今までに扁桃炎を繰り返しておられた方の場合には抗菌薬の処方も早い段階からでもご相談させていただいております。 個人的には口呼吸の改善が風邪を引きやすい方には効果が高いのではないかと考えております。 結局は風邪の段階であれば休養をしっかりとれば治りますが、かと言ってしっかりとれないのが今の世の中の普通ですので、お役に立てるようご相談に対応させていただきます。
ご来院をお待ちしております。
グーグルマップでの住所表記が難しい件
当院の住所をお伝えするにあたっては、近隣にお住まいの方には
「堀川中立売です」
「ファミマの角を曲がってユニクロの手前」
などなどお伝えすると、よくわかっていただけることが多いと感じています。 ところが、このGoogle マップの登録においては「京都市上京区役人町」という記載方法でしか許してくれません。そしてしょっちゅう使用してきましたところの「堀川中立売西入ル」という表現での記載ができないか苦労しておりますが、結局できず、はねられ続けております。
住所が今も変な表記であれば申し訳ございません。
ささいなことかもしれませんが、例えば「烏丸今出川」「堀川御池」といえばパッと交差点が思い浮かぶ一方、「上京区○○町」と聞いて具体的な景色を思い浮かべることができる人間は、近隣の住民のうちごく少数の方のみにかぎられてしまうため、お伝えしにくいなと思っております。
また、これも我々が変更することができず難しいのですが、グーグルマップで下の方に関連ページのリンクが表示されるのですが、そちらに右京区の他のクリニック様と混同されて表示されてしまう場合もあるようです。 ということで、もし検索されてもなおお困りの方や住所がわかりにくいようでしたら当方(075-441-0675)へお電話くださいますと幸いに存じます。 よろしくお願い申し上げます。
機器を新調いたしました
梅雨を前に気温が急上昇したり、暑いと思って窓を開けたまま寝入ると夜中冷え込んでしまったり…となかなか体温の調節が難しい気候が続いております。
また、特に雨や気圧の関係で頭痛やめまいを感じたりする様な方もいらっしゃると存じます。
皆様体調に問題はございませんでしょうか。
このたび、当院では検査機器を新調いたしました。
まず、エコーを新調しました。ワイヤレスで使用できるため使いやすいタイプです。
たとえば首まわりのしこり、つっぱり感、のどの飲み込みの際のつかえる感覚などに対して病気がないかの確認に威力を発揮します。
たとえばリンパ節が腫れる病気については、大きくわけて炎症由来で腫れる場合と腫瘍の腫れ方で腫れる場合があります。これらの違いはエコーで確認すれば素早く一目瞭然となります。またエコーは特別な体の負担はありません。
まためまいの検査としては赤外線フレンツェル眼鏡という機械です。
めまいの発生時には「眼振」と呼ばれる目の特殊な動きが観察されることがあり、この動きのパターンから病気を推定していきます。
めまい、ふらつきをお感じの方のお役に立てるものと信じております。
(※検査は月水金とさせていただきます)
皆様に見える形で病気の説明を丁寧にさせていただくようこころがけております。
何かお困りのことがあれば当院へおいでくださいませ。